2015-03-20

はじめてのBloodlines mod[説明]

TormentリーグとBloodlinesリーグが合わさった一ヶ月リーグを控え、初めてBloodlinesのmodと対する方のために全Bloodlines modの簡単な説明をしてみたいと思います。

英語がわかる方はwikiのBloodlines mod一覧を見てもらえればOKかと。


はじめに、Bloodlines modは、1pack(2体以上)のマジックモンスターに、一つのBloodlines modが必ず付きます
マジックモンスター1体に二つ以上のBloodlines modは付きません。

Bloodlines mod「Otherworldly」を持ったマジックモンスター。


ここ↓から各modの説明になります。



注意と表記しているmodは、三週目以降から注意してください。


Bearers of the Guardian (Requires monster level 60)
このmodを持ったモンスターを一体倒すと「Animete Guardian」が一体だけ出現します。

↑Animete Guardian出現中(無敵状態)。

 

出現したAnimete Guardianは、同じ「Bearers of the Guardian」modのマジックモンスターを全て倒した後にダメージを与える事ができるようになります

ダメージを与えられない状態はImmortal Callと同じエフェクトがAnimete Guardianの頭上に表示されます。
ダメージを与えられない状態はLife(Mana) Leechが効かないので注意してください。

Guardianの攻撃は遠距離だと「Spectral Throw」、近距離だと通常攻撃?の2パターン。
攻撃速度は遅いです。
フィジカルダメージなのでImmortal Callでダメージ無効化、アーマーでダメージは軽減できます。





Bond of Chaos
このmodを持った敵同士がSearing Bondのようなビームで繋がるChaosダメージバージョンです。敵と密着か紫のビームに触れるとChaosダメージを受けます。

参考動画↓


Melee系ビルドでChaosレジストやLife Regenが少ない場合は注意。




Corrupted Bloodline
Nemesis modの「Corrupting Blood」に似たmodで、違いはこのmodのマジックモンスターを一体倒す毎に「Corrupted Blood」が1個自キャラにつきます
10体倒せば10個。最大20個たまる?
「Corrupted Blood」は「Removes Bleeding on use」のFlaskで解除、無効化できます。
時間経過でも「Corrupted Blood」は消えます。

このmodは、Nemesis mod「Corrupting Blood」で馴れていると思うので問題無いかと。




Cult of the Elements 注意
このmodを持ったマジックモンスターはそれぞれ、Lightning、Cold、Fireダメージのbuffと、自キャラへShock、Chill、Igniteいずれかの状態異常を与えるAuraを一つ持っています。

↑この距離ではまだ状態異常は受けません。

↑近づくと状態異常に(画面上部に3種類の状態異常アイコン)。

このmodを持つマジックモンスターが自キャラの近くにいると、強制的にShock、Chill、Igniteいずれかの状態異常になります
状態異常になれば画面上部にでてくるアイコンでわかります。
モンスターを倒すか、距離を取れば状態異常は解除されます。

危ないのが1.5倍ダメージを受ける「Shock」で、マジックモンスターが持つ他のmodの組み合わせによっては一撃死する場合があります。「Powerful Crits」等。
あと、回りにその他のマジック、レア、ユニークモンスターがいる場合は特に危険。

丸に三角形のエフェクトがShock持ちです。

本当に危ないので、Shock持ちのモンスターに付く足下のエフェクトを覚えて、慎重に倒してください。
このmodを持ったDevourer・・・ワンパンチ事故死あります。




Flame/Frost/Storm Bearers 注意
このmodを持っているマジックモンスターを倒すと、死体付近に大きな円形のエフェクトが現れ、3~4秒後に爆発します。
円形の範囲内に自キャラがいる状態で爆発するとダメージを受けます。

↑倒すと・・・。


↑死体のある所を中心に円形のエフェクトが現れ数秒後に爆発。


参考動画↓

エフェクトはFlameは赤色、Frostは白色、Stormは青色で、それぞれFire、Cold、Lightningダメージになります。

各Bearersのエフェクトの色は薄く、地面の色と近い色だと全く気づかずにダメージを受ける事があります。(mapsのmodで「burning ground」上にFlame Bearers等)

レベル78mapだと75%レジストで一発900~1400ぐらいダメージを受けます。
爆発ダメージはクリティカルを持っているのかどうかは不明です。




Flaring/Rime/Static Pulseblood
このmodをもつマジックモンスターの間に一定周期でビームが発生して、そのビーム当たるとダメージを受けます。
Flaringは赤色、Rimeは白色、Staticは青色でそれぞれFire、Cold、Lightningダメージです。

↑ビーム発射前。

↑Staticビーム発射。

ビームは自キャラめがけて飛んできません。
モンスター集団のど真ん中に留まらないかぎりダメージは受けないので、比較的安全に倒せると思います。
即死するようなダメージは受けませんが、Leap Slumで飛び込んだりCyclone等で突入する場合は少し気をつけてください。




Heralds of the Obelisk 注意
このmodを持っているマジックモンスターを一体倒すと、死体付近に「Obelisk」が一本出現してLightningダメージのSpell(5種類の内一つ)を使ってきます。10体倒せば10本出現します。

↑倒すと・・・。

↑ニョキッとObeliskが出現。

参考動画(Lightning Warp版)↓


「Obelisk」はHakuのミッションでよくでてくるダメージを与えられない棒状のトーテムです。
このmodを持ったマジックモンスターを全て倒すと、出現したObeliskも全て消えます。
このmodを持ったマジックモンスターが一体でも残っているとObeliskは消えません。

ObeliskのSpellは5種類の内、1種類を使ってきます。
●Lightning Warp
●Storm Call
●Lightning Ballを一度に3~5方向に発射
●Lightningのダメージ霧?床?。
●Obeliskの回りを一周するウェーブ状のLightningダメージ

一番危ないのがウェーブ状のLightningダメージを一周させて攻撃してくる、
↑これ。Obeliskと密着状態だと即死レベルのダメージを受けるので注意です。
map mod「add Projectiles」でこのOveliskと密着状態だと一瞬で死にます(密着ではなく、一番外側を少し触れただけでLifeが2分の1になった経験アリ)。

「Flame/Frost/Storm Bearers」と違い、モンスターを倒しOveliskが出現してから1~2秒後にLightning Spellを使ってくるので、逃げ遅れないように。




Keepers of the Trove
このmodが付いたマジックモンスターを一体倒すと一つのレアアイテムをドロップします。

 ↑倒すと・・・。

↑一体につき、レア一個確定。


10体倒せば10個の同じ種類のレアアイテムをドロップします。
モンスターの強さは普通のマジックモンスターのままなので問題無し。遭遇したらラッキーです。




Legacy of Vigor 
このmodのマジックモンスターは一つの濃い色のFrenzy Chargeを持った状態で出現しています。
3~5体倒す毎?にChargeが3~5個、他の同一modのマジックモンスター全員に付きます。

Frenzy Chargeなので攻撃速度、移動速度がアップします。
このFrenzy Chargeは通常のChargeと違い、時間経過で消えません

↑既に一個Frenzy Chargeを持った状態。

↑最後の一体は大量のFrenzy Chargeをまとっています。

攻撃と移動速度が上がるだけなので、楽な部類かと。





Legacy of Zeal 注意
上の「Legacy of Vigor」とほぼ同じで、違う点は、Endurance chargeで、Lifeも増えます

↑画像の右端にいる「Undying Grappler」がLegacy of Zealのマジックモンスター。

モンスターにたまったChargeは「Legacy of Vigor」と同じく、時間経過で消えません
倒さないかぎりずーっとChargeをまとっている状態になります。

たまるChargeの数の制限は無い?のかわかりませんが、↓確認できたので14~15個たまっています。
このくらいChargeがたまるとかなり硬くなります。


で、↓このrip動画をご覧ください。

Watch live video from Ruinkind on Twitch

「Releases Poison on Death」のmodが付いたゾンビを倒すと、死体周囲にChaosダメージの毒霧が発生しますが、この毒霧のダメージはゾンビのLife量と比例する?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

77map、Chaosレジ-60%、no Life Regenだったとしても、マジックモンスターでこのライフの減り方はあり得ないと思うので・・・。




Living Blood 注意
このmodを持ったマジックモンスターを全て倒すと、Elemantalモンスターが一体地面から出現します。
見た目はLunaris Temple Level 3や水辺などで良く湧いてくる↓このモンスターの色違いです。

 ↑最後の一体を倒すと・・・。

↑地面から出現!

出現するElementalのタイプは3種類。
Chaosダメージタイプ。DoT Chaos Aura、トラップ、緑色の何かをポポポポイっと投擲、小さな分身を召喚

Physicalダメージタイプ。DoT砂嵐、丸くて爆発するとトゲトゲ攻撃、広範囲Ground slam、黄色いPhysical Bearers?

出血タイプ。Raize zombieでZombieを召喚、広範囲Ground slam(出血)、範囲の狭いBleed Bearers?
(攻撃のダメージを受けた事が無いのは「?」マークを付けています)

Chaosダメージタイプはmapのレベルが上がるほどChaosダメージがきつくなります。CI以外では出現と同時に瞬殺しないと近づきにくくなります。
Melee系ビルドの天敵。
↑連射場面。

ちなみにChaosトラップも連続してポイポイ放ってきます。
mapsのmodで「additional Projectiles」が付いていると、とんでもない事(経験済み)になるので、付けないようにするか、慎重に進めましょう。


出血タイプが使ってくるGround slamは、見た目は範囲が広いだけのGround slamですが、ダメージを受けると出血します。Ground slam自体のダメージも痛いです。
Groud slamを使ってくる時は、ゆっくりと両腕を振り上げるアニメーションが入るので、その時にGranite FlaskかBleeding無効Flaskを使うとイイ感じ。

Bleeding Bearers?のエフェクトは範囲の狭い「Flame Bearers」です。時間経過で爆発します。確認出来ていませんが、これもダメージを受けたら出血したような気がしたような・・・。

Raize Zombileで現れるゾンビはMinion Instabilityではない普通のゾンビです。
あと、ゾンビに殴られてダメージを受けても出血はしません。

出血タイプの参考動画↓
 
出血ダメージは3週目に入った辺りからかなりキツイダメージになり、出血状態のまま移動するとアッという間にライフが無くなるので、Bleeding無効Flaskを使いながら倒すか、攻撃される前に逃げましょう。


Physicalダメージタイプの砂嵐はDoT(Damage over Time)なのでCast when Damage TakenでImmortal Callは発動しません。ご注意を。
こちらもGround slamを使ってきますがダメージを受けても出血はしません。

↑砂嵐と浮遊している丸いトゲトゲはHakuミッションで出てくるのと全く同じです。
(砂嵐の中心にElementalがいます)



Living Bloodの対策として、「Living Blood」を持つ最後のマジックモンスター一匹を倒した後、その死体付近から出現した所を「瞬殺」です。
地面から出現するのに1~2秒、攻撃してくるまで1~2秒あるのでその間にサクッと倒しましょう。
火力が無い場合、出現と同時に逃げれば問題無し。




Mark of the Cannibal
このmodを持ったマジックモンスター一体倒すと「Devouring Totem」と同じアニメーションがその死体に表示され、他の同一modのマジックモンスターのライフが回復するようになります。

↓参考動画。


モンスターのライフが回復するだけなので、こちらの火力があればさほど気にならないし、火力が無くても倒すまでの時間が少しかかる程度。
問題無しと思います。




Necrovigil 注意
このmodを持ったマジックモンスターを倒すと、円形で緑のエフェクトが死体の回りに出現して、その緑の円形付近にいる他の同一modのマジックモンスターはダメージは与えられるけど死なない状態になります。
同一マジックモンスターを全て倒せば円形の緑色エフェクトも全て消えます。

ワンポイントとして、緑の円形エフェクトはBone OfferingFlesh Offering等でその死体を消滅させれば消せます。
↑真ん中の死体をBone Offeringで・・・・

↑死体を消すと同時に緑のエフェクトも消えます。

狭い屋内mapだと、敵の誘導が面倒になるので、Bone OfferingかFlesh Offeringをインベントリに一個入れておいて、「Necrovigil」のマジックモンスターがいたらソケットにセットして使う、とイイ感じです。
サモナービルドなら得意とするmodになりますね。

Bone OfferingやFlesh Offeringが無いとこんな↑感じでイライラする事になります。

Detonate Dead、Raize Zombie等は一体分しか死体を消せないので付近の死体をまとめて消せる
Bone OfferingかFlesh Offeringが便利だと思います。





Order of the Frozen Sky(Requires monster level 61)
このmodを持ったマジックモンスターに近づくと自キャラの真上からFrozen Sky(空から氷柱)が落ちてきます。Mervailが使ってくる攻撃とほぼ同じ。

マジックモンスター1体毎にFrozen Skyが発生するので、マジックモンスター10体分のFrozen Skyを一度に受けた場合、1体の時の10倍のダメージを受ける事になります。

Frozen Skyは追尾しないので立ち止まらず、常に移動しながら攻撃すれば大したダメージは受けません。

初期のBloodlinesリーグではこのmodでrip者が続出しましたが、Nerfされた現在これで死ぬ事はほとんど無いと思います。

↓Nerf前のFrozen Skyによるrip動画


Nerfされた後、一体倒す度に威力が増すようになりましたが、それでも上のrip動画のような即死級の大ダメージは受けません。ご安心を。




Otherworldly 注意
このmodを持っているマジックモンスターは時間経過で、黒紫の"もや"がかかり、この状態ではExtra Chaosダメージ&高防御力状態になります。
Chaosレジストが低いと大ダメージを受ける事があるので用心してください。

  ↑もやがかかる前。

↑もやがかかっている状態。

時間が経てばもやは消えて、ただのマジックモンスターになるので、もやが消える頃を見計らって攻撃してたおしましょう。もやは時間経過(約5秒)で消える→発生を繰り返します。

高火力&高ライフリーチだから問題無い!と思って突撃→フルボッコされた経験があります。
CI以外でChaosレジストが低い場合は本当に注意してください。




Phylacteral Link   注意 もの凄く面倒臭い
Bloodlines modで一番めんどうです。
このmodをもったマジックモンスター一体の足下に円形のエフェクトが付いて、そのエフェクトが付いていない他のモンスターは無敵になりダメージを与えられなくなります。

時間経過で他の同一modマジックモンスター一体にエフェクトが移動するので、あっちに行ったりこっちに行ったりとイライラさせられます。
このmodを持ったマジックモンスター1packを全て倒すのに1~2分以上かかる場合もあります。

↓参考動画。


エフェクトが無いモンスターは、「Bearers of the Guardian」のGuardianと同様にダメージを与えられない=Life(Mana) Leechが効かないので注意です。

死体吐きのコイツ↓は死体のある所に散らばるので(#^ω^)ピキピキ。

Devourerがこのmodを持っているとLife Leech出来ず、ボコボコ殴られてripする確率が高いので気をつけてください。





Shared Boon 注意
このmodを持つマジックモンスターのHit攻撃でダメージを受ける毎に、そのマジックモンスターにCharge(3種類ある内の一つ)が付きます。
Chargeは最大6個?たまります。
マジックモンスターにたまったChargeは他の同一マジックモンスターにシェアされます。
たまったChargeは時間経過で消えます(10秒かな?)。

 ↑ダメージを受ける前はChargeはゼロ。

 ↑ダメージを受けると1つChargeが付きます。

↑たまっているChargeは他の同一マジックモンスターにシェアされます。


Charge系modなので「Undying Grappler」に気をつけてください。
↓ワンショット「Discharge」+「Powerful Crits」rip動画
 
ripした直後のShock時間がMaxの10秒w




Shrouded
このmodを持つマジックモンスターの姿が白い煙に包まれて、モンスターの姿と、「Shrouded」以外のmod名が表示されなくなります。
中身はただのマジックモンスター。

 
全ての同一modマジックモンスターを倒さないと白い煙は消えないので、白い煙と重なった他のレアモンスターのAuraエフェクト(リフレクト等)が見えなくなる程度かな、気をつける点は。




Spirit Walkers
このmodを持っているマジックモンスターの数が2倍になっているだけです。本体とそのゴースト?。

モンスターによっては物量攻撃されて危険ですが、単体の攻撃力が2倍になる訳では無いので普通に倒せるかと。




Union of Souls  注意
このmodをもつマジックモンスターを一体倒すと、残っている同一modのマジックモンスターのライフ増&見た目のサイズが大きくなります
あと、wikiによると多分攻撃力と防御力もアップするようです。

モンスターを倒した直後に現れる赤いビームはNemesis modの「Soul Eater」と同じ。

最後に残った一体は一番多くライフを持った状態になります。
↑Vaal並におっきくなったこのスケルトンの攻撃を受けてみてみようと思ったのですが、Granite Flaskきらしちゃって確認できなかったです(ゝω・)テヘペロ
まぁ、攻撃力が上がるものだと思っておけば間違いは無いですね。

「Legacy of Zeal」と同じようにLifeが増えるので、「Releases Poison on Death」持ちのゾンビには一応気をつけてください。




Voidspawn of Abaxoth 注意(Requires monster level 61)
このmodを持ったマジックモンスターを全て倒すと、Beyondリーグで出現したBeyond Demonボスが一体必ず出現します。
レア、マジックのDemonは出てきません。ボスのみ出現します。

 ↑最後の一体、おっぱいマシンガンを倒すと・・・。

↑死体の所からBeyond Demonボス出現。

出現するBeyond Demonボスはランダムですが、全ての属性攻撃をしてくる「Abaxoth, The End of All That Is」が出現する確率は低いです。↓こいつね。

Beyond Demonはmapのmodに付くようになったので、ソフトコアで各Beyondボスと対峙した経験があればさほど驚異では無いと思います。

75mapぐらいから用心するか、「Voidspawn of Abaxoth」のmodがついたマジックモンスターを一体以上残してスルーするようにすればいいと思います。

↑76mapのCrematoriumですが、このFireボスは弱いので出てきたら積極的に倒すといいかも。


という感じです。
間違っている所があれば教えてくださいな。


Bloodlinesリーグの備忘録として、
  • mod名を確認できずにマジックモンスターを倒してしまった場合は、とにかく一旦その場から離れればOK。
  • Melee系ビルドでは難易度が上がり、楽しくなります。
  • Chaosダメージ無効のCIビルドだと、かなり楽になります。
  • Rhoa等チャージ系、Devourer、Leap slamを使う山羊や蛙が出現するとわかったmapでは特に用心(Cult of the Elementsが驚異)。
  • 死体付近に移動速度が遅くなる(Tar)タールを撒くゾンビの「Heralds of the Obelisk」は要注意。
  • ハードコアの場合、mapに「Monsters fire (2~4) additional Projectiles」のmodは付けない事。
  • Elreonのミッションと、66レベルのユニークマップ「The Coward's Trial」に出てくるマジックモンスターにはBloodlines modは付かない。
  • ゾンビ系サモナーは結構大変。ConvocationのCooldown Time中に、Obeliskや爆発するBearersでアッという間に全滅。

私がBloodlines modでripしかけた回数 Top3。
  1. Cult of the Elements
  2. Heralds of the Obelisk
  3. Flame/Frost/Storm Bearers
Cultは突進(チャージ)またはDevourer。Obeliskはウェーブ1周タイプ、Bearersはmod名を確認し忘れ。


以上です。
Bloodlinesリーグは、本っ当に楽しくて面白いリーグです。馴れるとBloodlines modが無いと物足りなくなると思う。

では、一ヶ月リーグで「Cult of the Elements」の恐ろしさを体験してくださいな(・∀・)

2 件のコメント:

  1. 很感謝ぷらり 介紹的PoE文章
    對我這次1M比賽有很大的幫助^w^


    (ぷらり さんの紹介したPoE文章に感謝します
    私の今回の一ヶ月リーグに対してとても大きい助けがあります
    あたし の 下手の日本語 に すみません)

    返信削除
  2. コメントありがとう!
    参考になったみたいでよかったです。
    一ヶ月リーグがんばってください(ゝω・)

    返信削除